ハァハァ… イキタイ… イキ…タイ…
ィ… キタイ… ハァ… ィキ…
釣りをする方々は、この出だしは
激しく同意かと思います。
天気が悪い…
お魚さんたちが元気ない…
寒い…
etc
しかも
この時期は一年の中で最もといっていいほど釣れません。
この時期の大体のお魚さんたちは沖へ沖へ、深場へ深場へと行ってしまいます。
もちろんこの時期だからこそ釣れるお魚もいますが。
でも、行きたい!!!こんな悶々とした日を過ごしていると思います。
ですが今日、土曜日、日本
海、晴れ、
11度!!行けるじゃないですか(・∀・)ああああああ!!!即出発
片道1時間半
ようやくポイントに到着。
すると人、
人、人溢れていやがる!みんな来たかったんだなー、
海やりたかったんだなー、
釣り砂浜を駆け巡る子供達、そして笑い声
散歩を楽しむ老夫婦
久しぶりの
釣りを楽しむアングラーたち
大物を
釣り上げ歓喜する者
久しぶりの再会をよろこびあう者
暖かな気候
静かな水面
とても穏やかな時間…
短い時間ではあったが、みなとても楽しそうに過ごしていた
『また来よう』そう思い帰路につくのであった
とても満ち足りた一日でした…
・
・
・
・
そう、聞こえますよ、みなさんの声が
『なにを失ったんだよ!!』ちゃんと聞こえてますって
注目していただきたいのは
僕の滞在期間が
非常ーーーーに「短い間」だったということ
現地到着12:00
セッティング5分
「あの辺でやってみるか」
ピューーーーーーン(
ルアーを投げた音)
ポチャン(
ルアーが着水した音)
ポチャン(小さい音)
?なぜ2度目の着水音??
まぁいっかと思い
巻こうとした瞬間、
衝撃が走った
釣り経験のある方なら
一目でその異常さがわかるだろうそう
『ハンドル』がない!!なんだこれは!!初めて見た!!!よくわからない方のためにわかりやすく説明すると
今まであなたの人生の中で出会ってきた『ハンドル』がついたものを思い浮かべて欲しい
なんでも構わない
蛇口のハンドル
自転車のハンドル
車のハンドル…
それを使っている時に
突然それが取れてしまった時を想像してみてほしい今、あなたの頭の中を駆け巡る焦一文字!!まさに
パニック僕たっぷり10秒硬直そして我に返り、
必死にルアーと糸の回収!手で!!だが気になったもの
うすうす気づいてはいたが…
それは
周りの視線そして聞こえてくる心の声
span style="color:#ff0000">
『あいつ何かやらかしたな』糸を手でたぐり寄せる様、まさに
滑稽僕の心の声
このまま何事もなかったかのように振る舞うのが大人なのか!?
いっそ飛び込んだほうがギャラリーは湧くんじゃないか!!?
いや、たぐりよせたルアーを今度は手で投げれば最初からやってましたよ感が出るんじゃないか!?
むしろ竿も糸も投げ出して『これ俺のじゃないし』感をだせば!?!?この一生とも思える長い時間(多分10秒くらい)を過ごした僕は、
聖人のようなお顔で糸と
ルアーをボックスに優しくしまい
その場を去りました。
立つ鳥あとを汚さず
さようなら、
海また来るよ
そう思う僕の心はいつもより涼やかであった。。。。。
往復3時間
滞在時間
5分弱※ハンドルはそう簡単に取れるものではありません。
釣りを新しく始める方はそこまで心配する必要はありません。
だから今でも思っております。
なぜ取れた!?泣お店でくれないかなー!?泣
↓あなたの気まぐれな一票が力になる!↓
にほんブログ村
日々の出来事 ブログランキングへ
Tag:ルアーブログ上越黒井川海新潟長野釣り日記