fc2ブログ

舌 ~真実の姿~

以前の記事 でなんとも可愛い食材をご紹介しました。


やはり料理をしていると様々な珍しい食材に出会います。


料理人や主婦の方にとってはなんてことない食材でも、

一般人にとってはトラウマ寸前だったりするものがたくさんあります。


そんなおいしい料理の一歩手前の状態。



生きるってそういう事なんだぞっ!


ってな食材にまた出会いました!






それは…














373_1.jpg

『舌』



みなさん大好物ですよね。

僕も焼肉屋では必ず注文します。

ネギ塩とレモン汁でいただけばもはや最強

日本人にはかなり馴染み深い食材で間違いないと思います。









…そんな舌の、




切る前って見たことあります?



今頭の中でちょっと想像しましたね?


しましたよね?


そしてちょっと胸が苦しくなりましたよね?   ねっ!?




そんな舌に僕は出会ったのでみなさんにご紹介します!

ちなみに牛さん。





そう、


これが、




生きるって事ダーーーーー!!




















o0640048013259678128.jpg




いやぁぁぁぁああぁぁーー






愛せないぃぃーーー泣





黒い部分がね、



すごくブツブツしてるの泣





なのにね、ただね、ただ薄く切るだけで




いつもの姿になるの!泣





生きるってそういう事なんだぞ!泣






なので皆さん。

食べ物は粗末にせず、ちゃんと食べましょう。

食材を作ってくれた人、料理してくれた人に感謝をしましょう。

お母さんにいつもありがとうと一言いってあげましょう。





これによって『舌が食べられなくなった』という苦情が来ても

僕は受け付けない。
















↓あなたの気まぐれな一票が力になる!↓

にほんブログ村

日々の出来事 ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加



Tag:長野タン牛タン焼肉ブログ日記グルメランチディナー

COMMENT 1

momo*fuku(ちづ)  2016, 02. 18 [Thu] 17:09

ブログにコメントを頂き、ありがとうございました。
タンは厚切りで出しているお店などへ行くと、元の姿の想像をしたりしてしまいますが
切る前の姿を実際に見た事はなかったです。
想像通りな部分もあり、それ以上のグロさもあり・・・
ですが食べると言う事はそういう事ですよね。

可愛い食材、兎肉も食べた事はありませんが、
そういう文化があるのは理解していますし
反対もしていません。
私の姉は料理人でもあるので、兎肉は毎日見ているそうです。

ajさんは動物好きでペットも沢山飼われているんですね。
私も動物が好きです。

まとまりがない上に、長文で失礼いたしました。
またお邪魔させていただきますね。

Edit | Reply |